はてな記法のtable

はてなのtable要素のレイアウトってすごく簡単ですよね。

|ほげ|ほげ|ほげ|
|ほげ|はげ|はげ|
|はげ|はげ|はげ|

って書くと、こんな風にいとも簡単にテーブルができる。

ほげ ほげ ほげ
ほげ はげ はげ
はげ はげ はげ

でも、

<table>
<tr><td>ほげ</td><td>ほげ</td><td>ほげ</td></tr>
<tr><td>ほげ</td><td>はげ</td><td>はげ</td></tr>
<tr><td>はげ</td><td>はげ</td><td>はげ</td></tr>
</table>

ほげほげほげ
ほげはげはげ
はげはげはげ
はてな記法でなくHTMLでtableを書いた方が細かいところが管理できる。summaryでもcolspanでも表を思いのままに作れると思う。
で、違いなんだろって考えてソースを見てみると、手書きのテーブル(HTML)は<p>タグにかこまれてんの。テーブルは段落じゃない!って思った。段落にインデント*1つけてる人がtable書くと変になりそう。
例えば、こんなやつ。

dlv.main p{ text-indent:0.5em }

これでpタグに対して0.5emのインデントが生まれているから、table要素をHTMLで書くと0.5em右にずれてしまうはず。

dlv.main p{ text-indent:0.5em;}
div.main p table {text-indent:-0.5em;}

でも子要素のtableに-0.5emのインデントをつけてあげたら、はてな記法でもHTMLでも対応できるようになるのかな。

*1:字下げ